あの時君は若かった

1961年~の出来事を振り返りながら当時のヒット曲ご紹介します。

2011年09月

1966年の動画



1966年のヒット曲

君といつまでも(加山雄三)、バラが咲いた(マイク真木)、霧氷(橋幸夫)
悲しい酒(美空ひばり)、骨まで愛して(城卓矢)、 逢いたくて逢いたくて(園まり)
柳ヶ瀬ブルース(美川憲一)、恍惚のブルース(青江三奈)、夢は夜ひらく(園まり)
星影のワルツ(千昌夫)、唐獅子牡丹(高倉健)、星のフラメンコ(西郷輝彦)
霧の摩周湖(布施明)、こまっちゃうナ(山本リンダ)、いっぽんどっこの唄(水前寺清子)
今日の日はさようなら(森山良子)、いい湯だな(デューク・エイセス)
若いってすばらしい(槇みちる)、信じていたい(西田佐知子)
いつまでもいつまでも(ザ・サベージ)、夕陽が泣いている(ザ・スパイダース)、若者たち(ザ・ブロード・サイド・フォー)、想い出の渚(ザ・ワイルドワンズ)


sepjp_201892505

muhyouyanagaseblues[1]

img_1502416_58953594_0img_1578457_48827912_0



1966年 芸術・文化・ファッション

1966年のスポーツ

大相撲(幕内最高優勝)
初場所 柏戸剛
春場所 大鵬幸喜
夏場所 大鵬幸喜
名古屋場所 大鵬幸喜
秋場所 大鵬幸喜
九州場所 大鵬幸喜
プロ野球
セ・リーグ優勝 読売ジャイアンツ
パ・リーグ優勝 南海ホークス
日本シリーズ優勝 読売ジャイアンツ(4勝2敗)

1966年の音楽
ビートルズ、6月29日に来日(-7月3日)。6月30日・7月1日/2日、日本武道館にて公演。
ジョン・コルトレーン、7月8日に来日(-7月24日)。東京都、大阪市、広島市、長崎市、福岡市、京都市、神戸市、静岡市、名古屋市で公演。

1966年の映画
サイボーグ009
ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン

1966年の文学
芥川賞
第55回(1966年上半期) - 該当作品なし
第56回(1966年下半期) - 丸山健二 『夏の流れ』
直木賞
第55回(1966年上半期) - 立原正秋『白い罌粟』
第56回(1966年下半期) - 五木寛之『蒼ざめた馬を見よ』
ベストセラー
三浦綾子『氷点』
阿川弘之『山本五十六』
野末陳平『ヘンな本』
雑誌 - 週刊プレイボーイ創刊(集英社)

1966年の漫画
「巨人の星」、週刊少年マガジンで連載開始

1966年のテレビ
ドラマ
「ウルトラQ」
大河ドラマ 「源義経」(出演:尾上菊之助 (4代目)、緒形拳)
「銭形平次」
「おはなはん」
「奥さまは魔女」
「ウルトラマン」
「マグマ大使」
「サンダーバード」
「若者たち」
バラエティなど諸分野
5月15日 - 「笑点」(日本テレビ系)放送開始(現在も放送中)
10月 - 「日曜洋画劇場」(NET系)放送開始(当時は『土曜洋画劇場』、1967年より日曜。現在も放送中)
10月9日 - 「日立ドキュメンタリー すばらしい世界旅行」(日本テレビ系)放映開始(1990年9月16日放映終了)
その他
4月17日 - 「どんぐり音楽会」(CBCテレビ)放送開始(1983年3月27日放送終了)

1966年のアニメ
2月5日 おそ松くん放映開始
4月23日 レインボー戦隊ロビン放映開始
5月2日 海賊王子放映開始
5月5日 ハリスの旋風放映開始
6月3日 遊星仮面放映開始
7月1日 ものしり大学 明日のカレンダー放映開始
10月4日 ロボタン放映開始
10月6日 がんばれ!マリンキッド(海底少年マリン参照)放映開始
11月14日 とびだせ!バッチリ放映開始
12月5日 魔法使いサリー放映開始

1966年のラジオ
この年も、民放ラジオ局の大半が24時間放送開始。

1966年の芸能
【お笑い】6月1日、漫才コンビ「横山やすし・西川きよし」結成。

1966年の出来事

1月1日 - 日本人の海外観光渡航の回数制限が撤廃され、持ち出す事の出来る外貨も1回500USドルとなる。
1月2日 - TBS系で特撮テレビドラマ『ウルトラQ』放映開始(『ウルトラシリーズ』スタート)。
1月7日 - サンケイのニックネームが「スワローズ」から「アトムズ」となる。
1月9日 - 神奈川県川崎市川崎駅前にて金井ビル火災が発生。
1月10日 - サンヨー食品が「サッポロ一番 しょうゆ味」を発売。
1月15日 - 福島県常磐市(現いわき市)に、常磐ハワイアンセンター(現スパリゾート・ハワイアンズ)が開業。
1月17日 - 水素爆弾を搭載したアメリカのB-52爆撃機がスペインのパロマレス沖でKC-135空中給油機と衝突、水爆を搭載したまま墜落(パロマレス米軍機墜落事故)。
1月20日 - 東京オリンピック選手村跡地に国立オリンピック記念青少年総合センター開設。
1月21日 - 日ソ航空協定締結。
1月24日 - 本田技研工業が「S800」を発売。
2月 - タイビン村虐殺事件。
2月3日 - ソ連の無人月探査機ルナ9号が初の月面軟着陸に成功。
2月4日 - 全日空機が東京湾に墜落。(全日空羽田沖墜落事故)
2月4日 - なか卯設立。
2月26日 - ゴダイの虐殺。
3月4日 - カナダ太平洋航空402便着陸失敗事故。
3月5日 - 英国海外航空機空中分解事故、乗員乗客124名全員が犠牲になる。
3月10日 - シチズン時計が日本初の電子腕時計「X-8」を発売。
3月31日 - 日本の総人口一億人突破。
4月1日 - 日本でメートル法完全施行。尺貫法、ヤード・ポンド法などの公的な使用が禁止される。
4月1日 - 東急田園都市線溝の口駅 - 長津田駅間が開業。二子玉川駅 - 二子新地駅間専用橋開通(それまでは二子橋上の単線併用軌道)。
4月1日 - エスビー食品が「ゴールデンカレー」を発売。
4月7日 - 日産自動車が「サニー」を発売。当初の名称は4代目まで「ダットサン・サニー」。
4月9日 - 京葉道路全線開通。
4月26日 - 日本で戦後最大の公共交通機関ストライキ。
4月29日 - 東京都中央区銀座にソニービルがオープン。
5月1日 - 大洋の佐々木吉郎投手が対広島戦で完全試合を達成。
5月14日 - 富士重工業が日本初のFFセダン「スバル・1000」を発売。
5月15日 - 日本テレビ系の演芸番組『笑点』放送開始。
5月18日 - 文部省、大学への推薦入学制度採用を決定。
5月21日 - 国立京都国際会館開館。
5月30日 - 東洋工業がワゴン&バン&トラックの「ボンゴ」を発売。
6月25日 - 祝日法改正、建国記念の日・敬老の日・体育の日が新たに祝日に制定される。
6月29日 - ビートルズ来日(6月30日から3日間日本武道館で公演)。
7月1日 - 日本航空と全日空、スカイメイト制度導入。
7月1日 - フランス、NATO軍から脱退。
7月1日 - 花王石鹸が「キーピング」を発売。
7月11日 - 第52臨時国会召集(7月30日閉会)。
7月13日 - 東京都教育委員会が次年度の都立高校入試から学校群制度導入を決定。
7月27日 - 巨人の新人・堀内恒夫投手が開幕から13連勝。
8月1日 - 日産自動車がプリンス自動車工業を吸収合併。
8月6日 - 横田正俊が第4代最高裁判所長官に就任。
8月6日 - 女子バレーボールのニチボー貝塚の連勝記録が258でストップ。
8月19日 - 東洋工業が「ルーチェ」を発売。
8月20日 - 上越線の新清水トンネルが貫通。
8月20日 - 日本専売公社が「わかば」を発売。
8月22日 - 伊藤園設立。
8月26日 - 日本航空訓練機墜落事故。
9月7日 - 明星食品が「チャルメラ」を発売。
9月17日 - 平新艇事件。
9月23日 - 巨人が2年連続のセ・リーグ優勝(V2)。
9月30日 - ボツワナ独立。
10月1日 - トヨタ自動車が「カローラ」を発表(11月に発売)。
10月1日 - 江崎グリコが「ポッキー」を発売。「プリッツ」にチョコレートをかけた菓子として人気となる。
10月1日 - ライオン油脂が台所用洗剤「ママレモン」を発売。
10月19日 - プロ野球日本シリーズは巨人が南海を4勝2敗で破り2年連続日本一。
11月1日 - 国立劇場開場。
11月4日 - ヴェネツィアで高潮の被害。
11月9日 - ダイハツ工業が同社初の軽乗用車「フェロー」を発売。
11月13日 - 全日空機が松山沖に墜落。
12月3日 - 第53臨時国会召集(12月20日閉会)。第1次佐藤第3次改造内閣発足。
12月21日 - 議長選挙汚職に伴う茨城県議会自主解散(茨城県議会黒い霧解散)。
12月27日 - 第54国会召集、衆議院解散(黒い霧解散)。
この年は丙午(ひのえうま)にあたり、出生数は約136万人と前年に比べ大きく落ち込んだ。

1965年の動画



1965年のヒット曲

加山雄三「君といつまでも」
北島三郎「兄弟仁義」・「函館の女」・「帰ろかな」
西郷輝彦「星娘」
デューク・エイセス「女ひとり」
三田明&吉永小百合「明日は咲こう花咲こう」
倍賞千恵子「さよならはダンスの後で」
山田太郎 「新聞少年」
田代美代子&和田弘とマヒナスターズ 「愛して愛して愛しちゃったのよ」
西田佐知子 「赤坂の夜は更けて/女の意地」


03737bb59df7c9df62c3d9e67bfdaceeF4BD821C

sayonarahadansu1125617734898716121491_12652

b0100078_2123757Y101103099

s640

1965年の芸術・文化・ファッション

1965年のスポーツ

大相撲(幕内最高優勝)
初場所 佐田の山晋松
春場所 大鵬幸喜
夏場所 佐田の山晋松
名古屋場所 大鵬幸喜
秋場所 柏戸剛
九州場所 大鵬幸喜
プロ野球
セ・リーグ優勝 読売ジャイアンツ
パ・リーグ優勝 南海ホークス
日本シリーズ優勝 読売ジャイアンツ(4勝1敗)
第1回ドラフト会議開催。

1965年の映画

怪獣大戦争
勇者のみ
大冒険
大怪獣ガメラ
007 サンダーボール作戦[英]
網走番外地シリーズ第1作公開
サウンド・オブ・ミュージック(米) アカデミー賞
メリー・ポピンズ(米)

1965年の文学

芥川賞
第53回(1965年上半期) - 津村節子 『玩具』
第54回(1965年下半期) - 高井有一 『北の河』
直木賞
第53回(1965年上半期) - 藤井重夫『虹』
第54回(1965年下半期) - 新橋遊吉『八百長』、千葉治平『虜愁記』
江戸川乱歩賞
第11回 - 西村京太郎『天使の傷痕』

1965年のテレビ

大河ドラマ 太閤記 出演:緒形拳、高橋幸治
ザ・ガードマン(TBSテレビ) 出演:宇津井健
金曜夜席(日本テレビ) 司会:立川談志 (長寿番組 笑点の前身番組)
踊って歌って大合戦(日本テレビ) 司会:林家三平
小川宏ショー(フジテレビ) 司会:小川宏、露木茂、木元教子
アフタヌーンショー(NETテレビ) 司会:榎本猛、桂小金治など
11PM(日本テレビ) 司会:大橋巨泉、愛川欽也、藤本義一

1965年のアニメ

1月7日 スーパージェッター放映開始
2月1日 宇宙パトロールホッパ放映開始
4月4日 ドルフィン王子放映開始
4月8日 宇宙人ピピ放映開始
5月4日 宇宙少年ソラン放映開始
5月8日 宇宙エース放映開始
5月31日 怪盗プライド放映開始
6月3日 遊星少年パピイ放映開始
6月6日 W3(ワンダースリー)放映開始
8月29日 オバケのQ太郎放映開始
10月6日 ジャングル大帝放映開始
11月1日 ハッスルパンチ放映開始
12月14日 戦え!オスパー放映開始

1965年のラジオ

5月3日、全国ラジオネットワーク(NRN)発足。
「テレフォン人生相談」(ニッポン放送)放送開始。現在も放送中。
1965年の流行
流行語
ブルーフィルム、フィーリング、モーテル、やったるで(金田正一)

1965年のその他

東京都渋谷区の原宿(神宮前)に日本初の億ションである高級マンション「コープ・オリンピア」完成。

1965年の出来事

1月

1月13日 - 佐藤榮作首相、訪米。
1月20日 - 日本航空、ジャルパックの発売開始。
1月21日 - インドネシアが国際連合を脱退(翌年国連に復帰)。
 
 2月

2月1日 - 原水協から社会党・総評系が分裂し、原水爆禁止日本国民会議(原水禁)を結成。
2月1日 - 大塚製薬が「オロナミンCドリンク」の発売開始。
2月7日 - アメリカ軍による北ベトナム爆撃(北爆)開始。
2月14日 - 全日本空輸の貨物便のダグラスDC-3型機が、大阪国際空港を離陸後に静岡県上空で巡航中に失踪した。後に墜落していたことが判明したが、機体が発見されたのは22ヵ月後であり、そのうえ捜索範囲から大きく離れた地点であった(全日空貨物機失踪事件)。
2月21日 - 米、黒人運動指導者マルコムXが暗殺される。
2月22日 - 夕張鉱業所でガス爆発が起こり、61人が死亡。

 3月

3月1日 - 小倉空港(後の北九州空港)が開港。
3月6日 - 山陽特殊製鋼が倒産。
3月8日 - 米海兵隊、ダナン上陸。
3月10日 - 富士山レーダー観測開始。
3月14日 - 作家・戸川幸夫が沖縄・西表島で頭骨と毛皮を発見したヤマネコが新種と鑑定された。「イリオモテヤマネコ」と命名。
3月15日 - 東京都議会議長選挙をめぐる贈収賄容疑で都議会議員が逮捕される。以降4月16日に現職の議長を含む17名の都議会議員が、別に発覚した許認可に係る贈収賄容疑も合わせて逮捕、起訴される。
3月18日 - 愛知県犬山市に博物館明治村が開村。
3月18日 - ソ連のアレクセイ・レオーノフ中佐、人類初の宇宙遊泳を行う。
3月19日 - にんべんが「つゆの素」を発売。
3月20日 - トヨタ自動車が「スポーツ800」を発売。
3月21日 - 資生堂が「サンオイル」を発売。
3月24日 - 日産自動車が「シルビア」を発売。
3月28日 - チリで大地震発生。
3月29日 - 麒麟麦酒が「プルトップ缶ビール」を発売、飲料業界に普及。
3月31日 - 淀橋浄水場廃止。

 4月

4月1日 - 初の国産旅客機YS-11が就航。
4月24日 - アメリカの北爆に反対し小田実らが「ベトナムに平和を!市民・文化団体連合」(ベ平連)を結成。
4月24日 - 全国社会福祉協議会、子供の遊び場点検運動を実施、安全な遊び場の充実を要望。
 
 5月
5月3日 - 文化放送、ニッポン放送等の民放ラジオ局で構成される全国ラジオネットワーク(NRN)発足。
5月9日 - 日本アイスクリーム協会、前年に東京で行なわれたイベントにちなみ、この日を「アイスクリームの日」に指定。
5月10日 - 国鉄スワローズがフジサンケイグループに売却され、サンケイスワローズに改称される(1966年からサンケイアトムズとなる)。
5月10日 - 日本勧業銀行の職域信用組合・互援会信用組合が、地域信用組合に転換し日本勧業信用組合に。

 6月

6月1日 - 山野炭鉱ガス爆発。237人が死亡、279人が重軽傷。
6月3日 - 東京都議会黒い霧事件に起因する解散リコール運動への対応として、自民党主導により地方公共団体の議会の解散に関する特例法が急きょ制定、施行される。
6月6日 - 日本サッカーリーグが開幕。
6月12日 - 家永三郎東京教育大学教授が、教科書検定は違憲であるとして提訴。
6月14日 - 地方公共団体の議会解散に関する特例法に基づき、東京都議会が地方公共団体の議会で初めての自主解散。
6月18日 - 有楽町駅前に東京交通会館が完成。
6月22日 - 日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約締結(通称・日韓基本条約)、財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定締結。
6月29日 - アメックス銀行22万ドル盗難事件発生。
 
 7月

7月1日 - 名神高速道路が全線(小牧-西宮間)開通。
7月4日 - 吉展ちゃん事件の容疑者を逮捕。
7月4日 - 第7回参議院議員通常選挙。
7月7日 - 鎌田商会が「アイスノン」を発売。
7月15日 - 日医工設立。
7月17日 - アメリカ合衆国カリフォルニア州アナハイムにあるディズニーランドが開園10周年。
7月22日 - 第49臨時国会召集(8月11日閉会)。
7月29日 - 少年ライフル魔事件発生、警察官1人死亡。
 
 8月

8月3日 - 長野県松代町で地震、約5年間続く松代群発地震の始まり。
8月9日 - シンガポールがマレーシアから独立。
8月10日 - 共同石油設立。
8月13日 - ライオン油脂が「エメロンシャンプー」を発売。
8月19日 - 佐藤首相、太平洋戦争後総理大臣として初めて沖縄県訪問。
 
9月

9月1日 - インドとパキスタン軍がカシミールで衝突(第二次印パ戦争勃発)。
9月13日 - 1970年、日本万国博覧会が大阪で開催される事が決定。
9月18日 - 池谷薫と関勉がほぼ同時に彗星を発見。池谷・関彗星と名前がつく。
9月24日 - 国鉄がみどりの窓口開設。
 
 10月

10月1日 - 国鉄が大ダイヤ改正を実施。
10月1日 - 花王石鹸が「テンダーリンス」を発売。
10月1日 - 大阪市営地下鉄四つ橋線の西梅田駅 - 大国町駅間が開業。
10月2日 - 朝永振一郎のノーベル物理学賞受賞が決定。
10月5日 - 台風29号のためマリアナ海域でカツオ漁船7隻が集団遭難。死者・行方不明209人(マリアナ海域漁船集団遭難事件)。
10月5日 - 第50臨時国会召集(12月13日閉会)。
10月6日 - ブルーボーイ事件で性転換手術をした医師を取り調べ。
10月6日 - 日本最初のカラーテレビアニメ『ジャングル大帝』放送開始(フジテレビ)。
10月14日 - 巨人が2年ぶりセ・リーグ優勝。
10月21日 - 日産自動車が「プレジデント」を発売。
10月24日 - F1メキシコGPでホンダが初優勝。
10月25日 - 大阪万博のテーマが「人類の進歩と調和」に決定。
 
 11月

11月1日 - 東海道新幹線「ひかり」が東京 - 新大阪間で当初予定の3時間10分運転を開始。
11月2日 - 日本シリーズは巨人が南海を4勝1敗で下し2年ぶり日本一。
11月2日 - 大阪国際空港において、23時から翌朝5時までの深夜のジェット機離発着が原則禁止となる。
11月8日 - 深夜番組の『11PM』放送開始(同日、子供番組『おはよう!こどもショー』放送開始)。
11月9日 - フィリピン、マルコス大統領当選。
11月10日 - 中国で文化大革命が始まる。
11月11日 - ローデシア、独立を宣言。
11月13日 - 南海蔭山新監督急死騒動。
11月17日 - プロ野球第1回ドラフト会議が行われる。
11月19日 - 戦後初の「赤字国債」発行が閣議で決定。
 
 12月

12月10日 - 日本、国際連合安全保障理事会の非常任理事国に当選。
12月15日 - アメリカの宇宙船ジェミニ6-A号と7号が初のランデブー飛行に成功。
12月16日 - 名阪国道が開通。
12月20日 - 第51国会召集(1966年6月27日閉会)。

縦長(ポスターあり)